settingsログイン
メニュー

【回答済み】If関数の複雑な論理式

閲覧 245
対象者    S1    A    B    C
?    あ    2    1    0
?    い    0    2    3
?    う    3    1    3
?    え    3    2    4

・S1が”あ”または”い”または”う”の人で、
A+Bの数が3以上でかつCが3以上の人を○それ以外を×と対象者列
にだしたい場合はどうしたらよろしいでしょうか           
匿名 2016 8/21 質問 Excel(エクセル)

回答 1

役立ち 0
 条件が複雑なので、IF関数の論理式をかなり複雑にする必要があります。

項目名「対象者」の下のセルを[A2]であるとします。
 AND(OR(B2=”あ”, B2=”い”, B2=”う”), AND(C2+D2>=3, E2>=3))

 AND(*,*,…) と OR(*,*,…) を上のように組み合わせます。


最終的に、IF関数は
 If(***, ”○”, ”×”)  になります。(***に上の論理式を入れます。

あとは、セル{A2]の式を下へコピーすればOKです。

ツボウチ塾 パソコンスクール 岐阜県 各務原市 初心者向けパソコン教室

全ての回答 ホームページへ
2016 8/21 回答

Office(オフィス)、Excel(エクセル) の企業/事業者/教室/プロの方のホームページの集客、アクセスアップ、SEO対策効果が期待できるリスティングサイト=Ask-itをぜひご活用ください

Ask IT にようこそ。ここではコミュニティメンバーに質問したり、回答を得ることができます。
ITについて質問したい方へ ITについてプロに質問したい方は会員登録後すぐに質問をする事ができます。

プロフェッショナルの方へ 質問に答えていただけるプロフェッショナルの方は下記をご覧下さい

お気づきの点があれば是非お知らせください
...